職場グループで参加し、平均歩数で競う職場対抗戦を開催します。職場の仲間と励ましあいながら挑戦してみませんか?上位グループ、飛び賞に賞品を贈呈します。
・申込み方法はこちら

令和2年度 職場対抗戦
実施期間:11月1日~11月30日
対象:熊本市内の企業
参加人数:1グループ5~20人
申込期間:10月1日~10月22日
ご参加
ありがとうございました!
令和2年度は、103グループに
ご参加いただきました。
最終ランキング一覧はこちら
結果発表
-
- 第1位
-
五福有志の会<熊本市役所 五福交流室>
記録:32,233歩/人/日
- 女性陣がチームを牽引!「五福有志の会」の皆さん
- 「最後まで1位でいくぞ!と励ましあって頑張りました」「朝夕に加えて、お昼休みも1日2万歩以上を目標に歩きました」「仲間と話しながら、歩くからこそ見える景色を楽しみました」「ふくらはぎが大きくなって、筋肉がついたと実感。うれしい!」
-
- 第2位
-
バイタリティ住友生命<住友生命保険相互会社 熊本支社>
記録:25,903歩/人/日
- Vitalityで熊本を元気に! 「バイタリティ住友生命」の皆さん
- 「日頃から健康増進型保険のお仕事を通して、健康づくり活動を支援しています。私たちが頑張ることで、皆さんを元気にしたい!と取り組みました」「朝・夕に歩くことが自然と習慣になりました。」「季節もよく1カ月間、気持ちよく頑張れました」
-
- 第3位
-
熊本銀行選抜チーム <株式会社 熊本銀行>
記録:20,417歩/人/日
-
- 第4位
-
美女と野獣 <熊本県庁 社会体育課>
記録:18,215歩/人/日
-
- 第5位
-
中央区福祉課A <中央区役所福祉課>
記録:17,356歩/人/日
飛び賞
-
- 第10位
-
連合熊本さるき隊(連合熊本)
-
- 第30位
-
中央区保護課(熊本市中央区役所)
-
- 第50位
-
みねながこ(長嶺小学校)
-
- 第70位
-
中央区保健子ども課C(熊本市中央区役所)
-
- 第90位
-
OYAMAGUMI(熊本市建築指導課)
参加ありがとうございました。引き続き、グループでご参加ください!
上位入賞グループ、飛び賞に
表彰状と賞品を贈呈
豪華賞品はこちら
順位 | 内容 |
---|---|
1位 | お食事券10,000円、協賛企業賞品、表彰状 |
2位 | お食事券7,000円、協賛企業賞品、表彰状 |
3位 | お食事券5,000円、協賛企業賞品、表彰状 |
4位 | お食事券5,000円、協賛企業賞品、表彰状 |
5位 | お食事券3,000円、協賛企業賞品、表彰状 |
飛び賞(10位、30位、50位、70位、90位) | 協賛企業賞品、表彰状 |
令和2年度職場対抗戦 協賛一覧 (五十音順) | |||
---|---|---|---|
協賛企業 | 賞品名 | 賞品 | 紹介 |
アサヒ飲料 株式会社 |
守る働く乳酸菌 PET100ml |
![]() |
「カルピス」由来の乳酸菌研究により選び抜かれた「L-92乳酸菌」を含む乳性飲料です。カラダの中から強くなりたいあなたの体調管理に役立ちます。 |
株式会社 えがお |
ぎゅぎゅっと 活菜青汁 乳酸菌プラス |
![]() |
日本のスーパーフード“桑葉”をはじめ、厳選した20種類の野菜素材を配合した青汁です。さらにヘルパー乳酸菌をプラスし、野菜と乳酸菌の力で健康をサポートします。 |
職場対抗戦ランキング確認

「ランキング」をタップ

「対抗戦」をタップ

⾃分のグループ名をタップ

参加メンバーの順位を確認
よくある質問
グループ設定
※参加者全員が各⾃のスマートフォンで設定してください

「メニュー」から、各種設定「グループ設定」をタップ

決めたグループ名(最⼤10⽂字)と暗証番号(数字6桁)を、グループの各メンバーが⾃⾝のスマートフォンからグループ名と暗証番号を⼊⼒し、「更新する」をタップ
参加メンバーを変更したい。
グループのメンバーは10月30日(金)13時時点の登録メンバーとなります。
それまではメンバーの変更は可能です。
ただし、参加申込期間(10月1日~10月22日)を過ぎると新たなグループの参加申込はできませんのでご注意ください。
途中でグループメンバーが追加になった場合、集計に反映されますか。
集計対象は、10月30日(金)13時時点の登録メンバーとなります。
10月30日(金)13時以降にグループに参加したメンバーの歩数は集計には反映されません。
また、10月30日(金)13時以降にグループから脱退したメンバーのポイントは集計に反映されます。
ひとり何グループでも参加できますか。
おひとり様1グループまでの参加となります。
グループを重複して参加することはできません。
グループメンバーを確認したい。
〈グループメンバーの確認方法〉
①アプリの「ランキング」をタップ
②「グループ」をタップ
③自身のグループ名をタップ
④「累計」をタップ
⑤「参加者」の数がグループメンバー数です
1グループの参加メンバーは5名~20名ですのでご注意ください。
申込内容を変更・取り消したい。
「熊本市健康ポイント事業」運営事務局へお電話ください。
「熊本市健康ポイント事業」運営事務局
TEL:0120-040-037/9:00~17:00(土日祝日・年末年始休み)
参加申込完了メールが届かない。参加申請ができているか確認したい。
@genki-up-kumamoto.jpからのメール受信設定ができていない、または入力していただいたメールアドレスに誤りがある可能性があります。 @genki-up-kumamoto.jpからのメール受信設定後、再度お申し込みいただくか、申込状況を「熊本市健康ポイント事業」運営事務局へお電話でご確認ください。 「熊本市健康ポイント事業」運営事務局 TEL:0120-040-037/9:00~17:00(土日祝日・年末年始休み)