「なかよし対抗戦」にご参加ありがとうございました。
チームの一人あたりの平均歩数で争う「なかよし対抗戦」
2021年度は、121グループにご参加いただきました。
実施期間:2021年11月17日(水)~11月30日(火)
チーム構成:5~20人
[結果発表] 最終ランキング結果はこちら
入賞グループ発表
-
- 第1位
-
中央区原口組
記録:43,255 歩/人/日
- 〈参加コメント〉
- 「グループラインで励まし合いながら取り組みました。」
「雨の日でも、下通アーケードを何往復も歩いて、歩数を稼ぎました。」
-
- 第2位
-
Nゆうや
記録:40,610 歩/人/日
- 〈参加コメント〉
- 「1日3万歩を目標に取り組んだので、痩せました」
-
- 第3位
-
オッドタクシー
記録:32,914 歩/人/日
- 〈参加コメント〉
- 「ライバルの歩数をチェックして、追い越そうと頑張りました」
「目標歩数は1日2万歩で取り組み、時にはダンスをして歩数を稼ぎました」
-
- 第4位
-
ぶぅぶぅぶぅ
記録:29,965 歩/人/日
- 〈参加コメント〉
- 「夜歩くことで涼しいので歩数が伸びた」
「江津湖の周りを歩くと気持ちがいい」
-
- 第5位
-
チームげすい
記録:29,520 歩/人/日
- 〈参加コメント〉
- 「入賞目指して取り組みました」
飛び賞グループ発表
-
- 第10位
-
玉東女子会
記録:15,692 歩/人/日
- 〈参加コメント〉
- 「メンバーの中にプロポーションが素晴らしい人がいるので、その人のボディを目指して取り組みました。重点箇所はお尻です♡」
「駐車場を利用する時は建物から離れた場所に停め、一歩でも歩くことを大切にしました。」
-
- 第20位
-
いとめつ
記録:10,869 歩/人/日
- 〈参加コメント〉
- 「職場対抗戦に参加したメンバーのうちの精鋭メンバーで取り組みました。」
-
- 第30位
-
コンフィ
記録:9,271 歩/人/日
- 〈参加コメント〉
- 「最初から飛び賞狙いだったので達成できて光栄です。」
-
- 第40位
-
KATO
記録:8,077 歩/人/日
- 〈参加コメント〉
- 「参加前は少しの距離でも車移動が楽だと考えていましたが、参加後では歩いて行こうという意識になりました。」
「気軽に健康づくりを続けるコツは一度に多く運動するのではなく回数を分けて運動する。」
-
- 第50位
-
中央区福祉課黄組
記録:7,263 歩/人/日
- 〈参加コメント〉
- 「意識して階段を使うように心がけました」
-
- 第60位
-
はるかぜレディース
記録:6,679 歩/人/日
- 〈参加コメント〉
- 「なかよし対抗戦に参加して絆が深まりました」
-
- 第70位
-
しずのファミリー
記録:6,075 歩/人/日
- 〈参加コメント〉
- 「親戚や兄弟と参加して盛り上がることができました」
なかよしグループで参加し、平均歩数で競うなかよし対抗戦を開催します。仲間と励ましあいながら挑戦してみませんか?上位グループ、飛び賞に賞品を贈呈します。
・なかよし対抗戦のご紹介
・申込み方法はこちら

令和3年度 なかよし対抗戦
実施期間:11月17日~11月30日
対象:実施市町村※に在住の方
参加人数:1グループ5~20人
申込期間:11月1日~11月10日
上位入賞グループ、飛び賞に
表彰状と賞品を贈呈
豪華賞品はこちら
順位 | 内容 |
---|---|
1位 | ギフト券20,000円、協賛企業賞品、表彰状 |
2位 | ギフト券10,000円、協賛企業賞品、表彰状 |
3位 | ギフト券10,000円、協賛企業賞品、表彰状 |
4位 | ギフト券5,000円、協賛企業賞品、表彰状 |
5位 | ギフト券5,000円、協賛企業賞品、表彰状 |
飛び賞(10位、20位、30位、40位、50位、60位、70位) | 協賛企業賞品、表彰状 |
なかよし対抗戦申込方法
グループから1名が代表となって11月1日〜11月10日までの間に申し込んでください。
グループ設定方法はこちら
※参加は1グループ5名〜20名のグループに限られますのでご注意ください。


アプリ内の「申込み」ボタン(「メニュー」内にある「申込み」または「ランキング」内にある「申込み」)をタップ


注意事項をよくご確認のうえ、フォームの必要事項に入力ください。
フォームに入力し登録すると、登録したメールアドレスに申込完了メールが送信され、申込完了です。
※この時点では参加登録は完了していません。申込内容の確認が必要な場合、事務局から11月16日13時までにご連絡します。
※11月16日13時に登録内容が確定するため、変更及び取り消しする場合は、コールセンターへお電話ください。
なかよし対抗戦ランキング確認

「ランキング」をタップ

「対抗戦」をタップ

⾃分のグループ名をタップ

参加メンバーの順位を確認
よくある質問
グループ設定
※参加者全員が各⾃のスマートフォンで設定してください

「メニュー」から、各種設定「グループ設定」をタップ

決めたグループ名(最⼤10⽂字)と暗証番号(数字6桁)を、グループの各メンバーが⾃⾝のスマートフォンからグループ名と暗証番号を⼊⼒し、「更新する」をタップ
参加メンバーを変更したい。
グループのメンバーは11月16日(火)13時時点の登録メンバーとなります。
それまではメンバーの変更は可能です。
ただし、参加申込期間(11月1日~11月10日)を過ぎると新たなグループの参加申込はできませんのでご注意ください。
途中でグループメンバーが追加になった場合、集計に反映されますか。
集計対象は、11月16日(火)13時時点の登録メンバーとなります。
11月16日(火)13時以降にグループに参加したメンバーの歩数は集計には反映されません。
また、11月16日(火)13時以降にグループから脱退したメンバーのポイントは集計に反映されます。
ひとり何グループでも参加できますか。
おひとり様1グループまでの参加となります。
グループを重複して参加することはできません。
グループメンバーを確認したい。
〈グループメンバーの確認方法〉
①アプリの「ランキング」をタップ
②「グループ」をタップ
③自身のグループ名をタップ
④「累計」をタップ
⑤「参加者」の数がグループメンバー数です
1グループの参加メンバーは5名~20名ですのでご注意ください。
申込内容を変更・取り消したい。
「熊本健康ポイント事業」運営事務局へお電話ください。
「熊本健康ポイント事業」運営事務局
TEL:0120-040-037/9:00~17:00(土日祝日・年末年始休み)
参加申込完了メールが届かない。参加申請ができているか確認したい。
@genki-up-kumamoto.jpからのメール受信設定ができていない、または入力していただいたメールアドレスに誤りがある可能性があります。 @genki-up-kumamoto.jpからのメール受信設定後、再度お申し込みいただくか、申込状況を「熊本健康ポイント事業」運営事務局へお電話でご確認ください。 「熊本健康ポイント事業」運営事務局 TEL:0120-040-037/9:00~17:00(土日祝日・年末年始休み)